学習プログラム
運動プログラム
音楽プログラム
躾・マナー・ルール
コミュニケーション力
レクリエーション
の運動療育プログラム
利用定員 | 10名/1日 |
対象年齢 | 児童発達支援:未就学児 放課後等デイサービス:小学1年生~高校3年生 |
サービス提供時間 | 学校のある日 13:30 ~ 17:30 学校のない日 10:00 ~ 16:00 |
サービス提供日 | 月曜日~日曜日、祝日も営業 ※横浜センター北は月曜日~金曜日(祝日は営業) |
まずはご利用される事業所にお電話にて来所予約をお願いいたします。児童発達支援管理責任者との面談を行います。来所の際は、お子さま本人とご一緒にご来所されることをお勧めいたします。体験入所を兼ねています。
受給者証をお持ちでない方は、お住まいの市区町村の福祉窓口へ利用申請を行ってください。「みんと」のご利用は、受給者証が必要となります。※分からないことなど、何でもお尋ねください。
受給者証の交付・利用上限額が決定します。ご自宅に受給者証が届きましたら、速やかに「みんと」までご連絡をください。
ご利用される曜日や送迎についてのご相談、及び、 個別支援計画をもとに支援の目標を明確にいたします。説明内容を必ずご確認の上、納得いただいてからご契約をお願いしております。
「みんと」スタッフ一同、皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。
項目 | 学校のある日 | 学校のない日 |
利用料合計 | 1,124円 | 1,284円 |
おやつ代 | 100円 | |
利用料総合計 | 1,224円 | 1,384円 |
世帯所得 | お支払い料金 |
非課税世帯 | 0円 |
市民税所得割額年28万円未満 | 月額上限 4,600円 |
市民税所得割額年28万円以上 | 月額上限37,200円 |
「みんと」では学校へのお迎えやご自宅へのお送りを基本としております。送迎エリアは、ご相談に応じさせて頂きます。
支給範囲内であれば、複数の事業所からサービスの提供を受けることができます。ただし支給範囲を超えてのご利用はできませんので、支給範囲を超えてご利用されたい場合はお住まいの市区町村の福祉窓口にご相談ください。
おやつ代100円が、ご利用頂いた回数分、利用料金とは別に必要となります。
申し訳ございませんが、昼食についてはお弁当のご用意をお願い致します。
基本は、平日、土曜日、日曜日、祝日ともに営業しております。但し、年末年始(12月31日~1月3日)は除きます。
※横浜センター北は、土曜日、日曜日はお休みとなります。
「みんと」では児童の変化には常に気をくばっておりますが、万一の急な様態の変化にも対応出来るよう協力医療機関との連携がとれる体制をとっております。
みんとでは、児童・生徒の方を募集しております。サービス内容や通所に関するご相談等、お気軽にお寄せ下さい。
お問い合わせ頂きました内容につきまして、特別なご指定のない限り、 お問い合わせから(土日祝日除く)3営業日以内に、返信をさせて頂きます。
3営業日が経過しても当社からの返信が無い場合には、送信漏れの可能性がございますので、大変ご面倒をお掛け致しますが、返信が来ない旨とお問い合わせ頂きました内容を再度送信頂ければと思います。
また、ドメイン指定受信の設定をされている方は、頂いたお問い合わせの返信メールを受信できない場合がございますので、「@runwellness.co.jp」からのメールが受信できるように設定をお願い致します。