学習プログラム
運動プログラム
音楽プログラム
躾・マナー・ルール
コミュニケーション力
レクリエーション
利用定員 | 10名/1日 |
対象年齢 | 児童発達支援:未就学児 放課後等デイサービス:小学1年生~高校3年生 |
サービス提供時間 | 学校のある日 13:30 ~ 17:30 学校のない日 10:00 ~ 16:00 |
サービス提供日 | 月曜日~日曜日、祝日も営業 |
まずはご利用される事業所にお電話にて来所予約をお願いいたします。児童発達支援管理責任者との面談を行います。来所の際は、お子さま本人とご一緒にご来所されることをお勧めいたします。体験入所を兼ねています。
受給者証をお持ちでない方は、お住まいの市区町村の福祉窓口へ利用申請を行ってください。「みんと」のご利用は、受給者証が必要となります。※分からないことなど、何でもお尋ねください。
受給者証の交付・利用上限額が決定します。ご自宅に受給者証が届きましたら、速やかに「みんと」までご連絡をください。
ご利用される曜日や送迎についてのご相談、及び、 個別支援計画をもとに支援の目標を明確にいたします。説明内容を必ずご確認の上、納得いただいてからご契約をお願いしております。
「みんと」スタッフ一同、皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。
項目 | 学校のある日 | 学校のない日 |
利用料合計 | 1,124円 | 1,284円 |
おやつ代 | 100円 | |
利用料総合計 | 1,224円 | 1,384円 |
世帯所得 | お支払い料金 |
非課税世帯 | 0円 |
市民税所得割額年28万円未満 | 月額上限 4,600円 |
市民税所得割額年28万円以上 | 月額上限37,200円 |
「みんと」では学校へのお迎えやご自宅へのお送りを基本としております。送迎エリアは、ご相談に応じさせて頂きます。
支給範囲内であれば、複数の事業所からサービスの提供を受けることができます。ただし支給範囲を超えてのご利用はできませんので、支給範囲を超えてご利用されたい場合はお住まいの市区町村の福祉窓口にご相談ください。
おやつ代100円が、ご利用頂いた回数分、利用料金とは別に必要となります。
申し訳ございませんが、昼食についてはお弁当のご用意をお願い致します。
基本は、平日、土曜日、日曜日、祝日ともに営業しております。但し、年末年始(12月31日~1月3日)は除きます。。
「みんと」では児童の変化には常に気をくばっておりますが、万一の急な様態の変化にも対応出来るよう協力医療機関との連携がとれる体制をとっております。
みんとでは、児童・生徒の方を募集しております。サービス内容や通所に関するご相談等、お気軽にお寄せ下さい。
お問い合わせ頂きました内容につきまして、特別なご指定のない限り、 お問い合わせから(土日祝日除く)3営業日以内に、返信をさせて頂きます。
3営業日が経過しても当社からの返信が無い場合には、送信漏れの可能性がございますので、大変ご面倒をお掛け致しますが、返信が来ない旨とお問い合わせ頂きました内容を再度送信頂ければと思います。
また、ドメイン指定受信の設定をされている方は、頂いたお問い合わせの返信メールを受信できない場合がございますので、「@runwellness.co.jp」からのメールが受信できるように設定をお願い致します。
正社員(総合職) 児童指導員・保育士(管理者候補)
当社が運営する「ハッピーキッズスペース みんと」(障がい児対象 児童保育デイサービス)での指導員業務
日常生活における基本的な動作の訓練・知識技能の付与・集団生活への適応訓練・児童の送迎業務 等
ハッピーキッズスペースみんとのいずれかの施設にて、施設営業時間内でのシフト制(実働8時間)
※平日 10:00~19:00営業 土日祝 9:00~18:00営業
下記2つに当てはまる方のご応募お待ちしております。
1.・普通運転免許(AT可) ※これから取得予定の方も可
2.以下項目のいずれか一つに当てはまる方
・以下記載資格を取得/取得見込の方
看護士免許、保育士資格、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、理学療法士、各種教員免許、児童指導員任用資格
・学校教育法規定の大学または大学院で以下学部・研究科・学科・選考を卒業予定者の方
社会福祉、心理、教育、社会
・地方厚生局長指定の児童福祉施設職員養成学校 卒業予定者
3名
全学部全学科
短大・専門卒 191,500円~ 大学卒・大学院了 200,500円~
※別途現場手当(20,000円)支給あり
通勤手当・現場手当・単身赴任手当・家族手当・住宅手当・技術手当(一部職種対象)・役職手当 他
残業代・深夜代 完全支給
その他一部資格取得一時金あり
給与改定年1回 (毎年7月)
賞与年2回 (6月・12月)
※入社1年目は定額支給。業績により、決算賞与あり。
週休2日制(※社内カレンダーによる) 有給休暇(初年度10日)、積立有給休暇、慶弔・特別休暇
※年間休日118日(2017年実績)
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、退職金制度、産休・育児休暇制度、介護休暇制度、定期健康診断、表彰制度(年2回)
福祉会(親睦会・団体活動・生涯学習の補助制度・予防接種補助制度)、結婚祝金、出産祝金、就学祝金、成人祝金、永年勤続祝金、見舞金、災害見舞金 他
社内・社外研修制度(新入社員研修 実務研修 他)
若手社員フォローアップ制度 ・ 内定者ミーティング ・ 新入社員ミーティング
適性試験・面接試験
会社説明会 → 一次選考(面接・適正) → 最終選考(面接) → 内定
履歴書(写真付)
住 所
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル3階
株式会社ランウェルネス 新卒採用担当者
電 話: 03-5956-3131
e-mail: recruit@runwellness.co.jp
正社員(総合職)
1)児童発達支援管理責任者
2)児童発達支援指導員
当社が運営する「ハッピーキッズスペース みんと」(障がい児対象 児童保育デイサービス)での指導員業務
日常生活における基本的な動作の訓練・知識技能の付与・集団生活への適応訓練・児童の送迎業務 等
ハッピーキッズスペースみんとのいずれかの施設にて、施設営業時間内でのシフト制(実働8時間)
※平日 10:00~19:00営業 土日祝 9:00~18:00営業
下記2つに当てはまる方のご応募お待ちしております。
1.・普通運転免許(AT可) ※これから取得予定の方も可
2.以下項目のいずれか一つに当てはまる方
・以下記載資格を取得している方
看護士免許、保育士資格、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、理学療法士、各種教員免許、児童指導員任用資格
・学校教育法規定の大学または大学院で以下学部・研究科・学科・選考を卒業者
社会福祉、心理、教育、社会
・地方厚生局長指定の児童福祉施設職員養成学校 卒業者
1)300,000円~
2)221,500円~
通勤手当・現場手当・単身赴任手当・家族手当・住宅手当・技術手当(一部職種対象)・役職手当 他
残業代・深夜代 完全支給
その他一部資格取得一時金あり
給与改定年1回 (毎年7月)
賞与年2回 (6月・12月)
※入社1年目は定額支給。業績により、決算賞与あり。
週休2日制(※社内カレンダーによる) 有給休暇(初年度10日)、積立有給休暇、慶弔・特別休暇
※年間休日118日(2017年実績)
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)、退職金制度、産休・育児休暇制度、介護休暇制度、定期健康診断、表彰制度(年2回)
福祉会(親睦会・団体活動・生涯学習の補助制度・予防接種補助制度)、結婚祝金、出産祝金、就学祝金、成人祝金、永年勤続祝金、見舞金、災害見舞金 他
社内・社外研修制度(新入社員研修 実務研修 他)
若手社員フォローアップ制度 ・ 内定者ミーティング ・ 新入社員ミーティング
面接試験
まずは書類選考を行いますので下記住所まで履歴書(写真付)・職務経歴書をお送りいただきますよう、お願い致します。
書類選考 → 書類選考 → 一次選考(面接) → 最終選考(面接) → 内定 s
住 所
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル3階
株式会社ランウェルネス 採用担当者
電 話: 03-5956-3131
e-mail: recruit@runwellness.co.jp
アルバイト
指導員
当社が運営する「ハッピーキッズスペース みんと」(障がい児対象 児童保育デイサービス)での指導員業務
日常生活における基本的な動作の訓練・知識技能の付与・集団生活への適応訓練・児童の送迎業務 等
ハッピーキッズスペースみんとのいずれかの施設にて、施設営業時間内でのシフト制
1日4時間~/週1日~
※平日 10:00~19:00営業 土日祝 9:00~18:00営業
曜日、時間につきましてはお気軽にご相談ください。
未経験者歓迎
※下記2つに当てはまる方優遇
1.・普通運転免許(AT可) ※これから取得予定の方も可
2.以下項目のいずれか一つに当てはまる方
・以下記載資格を取得者
看護士免許、保育士資格、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士、理学療法士、各種教員免許、児童指導員任用資格
・学校教育法規定の大学または大学院で以下学部・研究科・学科・選考を卒業者
社会福祉、心理、教育、社会
・地方厚生局長指定の児童福祉施設職員養成学校 卒業者
東京・神奈川:時給960円~
埼玉:時給940円~
通勤手当(規定内支給)、処遇改善手当、資格手当(保育士、児童指導員、障がい福祉サービス経験者)
有給休暇(半年以上勤務後発生)
面接試験
住 所
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル3階
株式会社ランウェルネス 採用担当者
電 話: 03-5956-3131
e-mail: recruit@runwellness.co.jp